カテゴリー ガレージフジックス・オートTOP | ||
ローバーミニ中古車販売 | ニューミニ&WORLD中古車販売 | ツーリング情報&ハッピーミニライフ |
メンテナンス・車検・保険など | ||
社長の気ままなインスタ | マスコミ情報 | インフォメーション(会社案内) |
![]() |
|
ATミッションオーバーホール オートマチックミッションのオーバーフォールを 前にも後ろにも、 お乗りのミニAT オーバーフォール費用 エンジン脱着+交換工賃 オイルやクーラントガスケット代 合計ASK〜にて承ります。 その他整備必要箇所があれば別途になりますが その他のメンテナンスも安めにできると思います。 合わせてブッシュやサブフレームマウントなど、 一緒に治してあげる事も可能なのではないでしょうか?
ミッションのオーバーフォールを
|
オーバーホール後のエンジンはこんな感じ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
下記パーツ全国通信販売できます。お問い合わせ・ご購入はをクリックして下さい。
ミニは定期的なメンテナンスが必要デスマークは必ずチェックです!
オイルのメンテでトラブルを防ごう! これはとても大切なことです。 特にミニの場合はエンジンとミッションを同じオイルで潤滑しますので、オイルのメンテナンスは本当にこまめに。これでかなりのトラブルを未然に防ぐ事ができます。 当店では、普通の使用で3,000kmまたは3ヶ月での交換をお勧めしています。エンジンを回す人はもう少し短めに。 オイルエレメントはオイル交換2回で交換ぐらいの割合で交換をお勧めしています。 ということは6000km毎または6ヶ月に1回の交換を目安にしてみて下さい。 添加剤もかなり効果ありますよ。お試しください。 オイルのチェックも日頃の思いやり。 ボンネットオープナーを引いて、ボンネットを開け オイルレベルゲージでチェック |
SUNOCO 20W50 SUNOCO 10W40をオススメしています。 ![]() 添加剤PL500 ![]() ![]() 96年式まで 97年式以降 エレメントAT 全年式 ![]() |
グリス・アップ 6000kmに1回ぐらいはグリスアップが必須。 グリスアップ・ポイントはフロント片側3ヵ所づつ。リア1ヶ所づつありますよ。 必要なものはグリス+グリスガンとジャッキ。あと軍手。 良く分からないとか、面倒くさい時は、オイル交換などと一緒に当店にお任せください。 目安は6000km毎ですからオイル交換2回で1回の割合で。 エレメント交換しないときにグリスアップと決めておけば忘れませんね。 |
![]() グリスガン+グリス 交換グリスは1本 ![]() ![]() ジャッキ= 当店でグリスアップ (工賃込み) グリスUPのご予約メールは・・・ ![]() CLUB F! 割引あり ![]() ![]() 軍手もおしゃれにいきたいですよね。 |
エア・クリーナー![]() ![]() K&Nやラムエアー、TTR、itgなどでパワーアップ エアクリーナーのメンテしてますか?意外と忘れがちです。 純正から洗浄可能なタイプRAMAIRなどのエアクリーナーに交換してみてはいかがですか?吸入効率が上がってググッとパワーアップしますし、吸入音もとっても良い感じになります。 エアクリーナーは当店では最近RAMAIRやK&Nや タートルトレーディングなどが評判が良いようです。 RAMAIRとK&Nはそれぞれ別売りのメンテナンスキットがあります。 洗浄は20,000kmに1回ぐらいで行って下さい。 年式やモデルで異なります。お問い合わせください。 ![]() K&N ケアーセット RAM AIRメンテセット |
![]() K&N ダイナミックスポーツエアクリーナー ![]() RAM AIRエアクリーナー ![]() 赤と青があります。 ボディカラーにあわせて エンジンルームもカラフルに ![]() ![]() |
エンジン揺れ止め ステディー・ブッシュというパーツ。 これが痛むとエンジンの揺れが大きくなって、周辺機器のトラブルが増加します。 ![]() ノーマルの方は是非強化ブッシュに変えてみて下さい。それでも目安として1年〜1年半で交換が望ましいです。 パワーアップしている方、アクセルを踏む量の多い方は、もう少し早めに。揺れ止めの追加ロッドも効果大です。 ![]() 純正強化ステディブッシュ(圧入タイプ)1台に2個使用 |
ステディーブッシュ交換(強化ブッシュ+圧入) のご予約承ります。 揺れ止め追加ロッド(ロワー) ![]() =MT =AT アンチスイングブラケット(アッパー) ![]() |
電気系のチェック思ったよりも重要! パワーアップも!
安全には欠かせないブレーキ安全は全てに優先!!
足廻り直接的に効果が分かります!!
エクステリア見た目が変わると車が変わる!!
インテリアいつも見るところだからこそ、こだわりたい!!
フロアマット![]() おしゃれは足元から。 モノトーンでカラーバリエーション4色いローバーミニ フロアマットいろいろ お気に入りの一枚が見つかるといいですね。 |
![]() |
ステアリング![]() ドライビング・ポジションで疲労度が随分違います。直接触れるところですから一番こだわりたいデス。ジャスト・フィットのステアリングを。デザインに径、ウッドかレザーかですね。 ミニはステアリングが立っていますからね。ドラポジの調整は、ステアリング・アジャスターやスペーサーを入れるか入れないか、といった所です。 |
![]() モトリタ・レザー/35φ・33φ(フラット/ディッシュ) モトリタ・ボスキット ステアリング・アジャスター〜 ![]() |
シフトノブ いつも手で握るところだから、気に入った素材や大きさ、モチーフにしたいところです。 AT用は限られていますので、MT用をATにも付けることができるエクステンションとあわせるのもいいですね。 ![]() ![]() エクステンション 左AT用 右MT用 |
![]() オリジナルジェラコンシフトノブ 持ちやすい丸タイプ 形にこだわったジャガータイプ ![]() |
クイック・シフト ノーマルだとローギアの位置が遠いと思った事はありませんか。シフトストロークが短くなるクイックシフトはスポーツ派だけでなく街乗り派の方にも良いですよ。 あと、エクステンションも付けると良いですね。 |
![]() クイックシフチ |
アルミ系・メッキ系・ウッド系 インテリア インテリアをそれぞれアルミ系やメッキ系、ウッド系など 揃えてみるとイメージがグッと変わりますね。 どのタイプがご自身にあっているのか、考えたり、そろえたりミニの楽しみも倍増ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ウッド系 |
メッキ系![]() アルミ系 ![]() ![]() |
カーナビ 最近、ミニにもカーナビを取り付ける方が増えています。便利です。DVDナビがお勧め。 取り付けは当店にお任せください。 取り付ける際はシガーライター・ソケットも付ける必要があります。 |
シガーライター・ソケット/2つ口 ![]() |
詳しくは店頭でお尋ねいただくか、以下にお問い合わせください。
電話:042-734-1499 FAX:042-734-1481 E-mail:
TOP
パーツトップ